Archive for 11 July 2005

11 July

花便り(60)キツネノマゴ科3種

 キツネノマゴ科は346属4300種を含む。この科に属する植物としては、すでに「花便り(47)我が家の観葉植物4種」で、ソバカスソウを紹介した。ここでは3種を紹介する。

1. アカンサス (ハアザミ属) Acanthus spinosus
 地中海沿岸に多い。根出する葉は羽状または欠刻状に深く裂け、盛大に茂る。初夏に2mにも及ぶ花茎を伸ばし、密な穂状花序に唇形花をつける。古代ギリシャのコリント様式の柱頭には、この葉を文様化したものが用いられる。(写真参照)



2. コエビソウ(キツネノマゴ属) Justicia brandegeana
 メキシコに分布する常緑低木。普通赤褐色の、時に緑白色の苞葉が重なり合った花序がエビのように曲がっていて、先端から花弁が覗く。


3. ツンベルギア(ヤハズカズラ属) Thunbergia spp.
 中央および南アフリカ、マダガスカル、熱帯・亜熱帯アジアに分布。黄色のヤハズカズラが最もポピュラーなようだが、写真の花色は珍しい。


 この他パキスタキス、サンゴバナなどが栽培されている。
22:50:17 | archivelago | | TrackBacks