Archive for 22 June 2005

22 June

花便り(45)ムラサキシキブ属3種

 クマツヅラ科ムラサキシキブ属 Callicarpaには葉、花、実ともに非常によく似たいくつかの植物がある。今ひっそりと咲いている。秋に色づく紫色の果実にくらべれば地味である。写真を載せられるのは3種だけ。

1.ムラサキシキブ C. japonica
花期6〜8月。花序は葉腋から出る。花は淡紅紫色。雄しべ、雌しべは花冠の外へ突き出る。葉身の長さ6〜13cm。縦横の比はほぼ3:1。縁には細かい鋸歯がある。果実は紫色。


2.オオムラサキシキブ C. japonica var. luxurians
 花期6〜8月。花序は葉腋から出て、1より一回り大きい。花は淡紅紫色。しべは花冠の外へ。 葉身の長さ6〜14cm。縦横の比はほぼ2:1。1より葉が厚い。 果実は紫色。花序が大きい分、実の数が多い。


3.コムラサキ C. dichotoma
 花期6〜8月。ムラサキシキブより半月は遅れる。花序は葉腋から2mmほど上に出る。花は淡紅紫色。しべは花冠の外へ。葉身の長さ3〜7cm。縦横の比はほぼ3:1。縁の上半部にだけ鋸歯がある。果実は紫色。
 去年我が家で撮った写真をそえる。



4.トサムラサキ C. shikokiana
花期6〜9月。花序は葉腋から出る。花は淡紅紫色。しべは花冠の外へ。葉身の長さ4〜12cm。不揃いな粗い鋸歯。葉先が長く尖る。果実は紫色。

5.ヤブムラサキ C. mollis
 花期6〜7月。花数が少なく紅紫色。しべは花冠の外へ。葉身の長さ5〜10cm 。果実は紫色。1カ所に2〜3個と少ない。下部は毛の密生した萼片に包まれる。

 この他にもビロードムラサキ(白実)、ホウライムラサキ(国内では沖縄だけ)がある。
 
21:34:05 | archivelago | | TrackBacks